General Incorporated Rope Access Association
Contact Us
SORAT Training, Certification, and Costs

SORAT
資格・検定・教育

Home / SORAT 資格・検定・教育

技術資格の
種類とレベル

ロープアクセス技術協会(SORAT)では、ロープアクセス技術の正しい普及と運用を目的に、

ロープアクセス技術資格を設定しています。

設定する資格は以下の3項目に大別され、さらに各々が技術レベルに応じて細分されています。

勾配の緩い法面等でのロープアクセス技術

【SORAT】斜面限定資格

レベル1 講習修了済み・実務不可

レベル2 PRO資格者の指導の下での実務研修可

レベル3 いわゆるPRO資格者。実務OK

上下移動するためのロープアクセス技術

【SORAT】上下限定資格

レベル1 講習修了済み・実務不可

レベル2 PRO資格者の指導の下での実務研修可

レベル3 いわゆるPRO資格者。実務OK

上下左右前後に移動するロープアクセス技術

【SORAT】3次元資格

レベル1 講習修了済み・実務不可

レベル2 PRO資格者の指導の下での実務研修可

レベル3 いわゆるPRO資格者。実務OK

3次元資格は、斜面限定資格および上下限定資格を包含します。

資格有効期間は原則1年間

資格証の発行、更新時講習、レスキュー訓練等は、別途、定めます。

レベル1 技術講習

講習終了で取得・実務不可

ロープアクセス技術協会では、ロープアクセス技術の正しい普及と運用を目的に、以下のロープアクセス技術講習を随時、開催しております。

技術カテゴリーは次の3項目が設定されています。

斜面限定資格のための技術講習

取得できるのは【SORAT】斜面限定・レベル1

上下限定資格のための技術講習
取得できるのは【SORAT】上下限定・レベル1

3次元資格のための技術講習
取得できるのは【SORAT】3次元・レベル1

主催

(一社)ロープアクセス技術協会/(株)きぃすとん

内容

座学・技術講習、大型・本格的訓練塔

日程・費用

随時開催、1から3日間、1日当たり55,000円(税込)

講師

講師経験豊富なベテラン現役PRO技術者

お問合せ

協会まで keystone@rope-access.co.jp(担当・なかたに)

レベル3 検定試験

実務OKのPRO資格

ロープアクセス技術協会(SORAT)では、ロープアクセス技術の正しい普及と運用を目的に、ロープアクセス検定を実施しています。

検定で設定する技術カテゴリーは次の3項目が設定されており、合格すれば以下の資格が認定されます。

斜面限定資格

取得できるのは【SORAT】斜面限定資格・レベル3PRO

上下限定資格
取得できるのは【SORAT】上下限定資格・レベル3PRO

3次元資格
取得できるのは【SORAT】3次元資格・レベル3PRO

主催 (一社)ロープアクセス技術協会/(株)きぃすとん
内容 レベル3PRO 検定試験
日程・費用 随時開催・検定料 55,000円(税込)
資格有効期限 原則1年間、資格証の発行、更新時講習、レスキュー訓練等は、別途、定めます
お問合せ 協会まで keystone@rope-access.co.jp(担当・なかたに)

資格更新のための
講習

ロープアクセス技術資格の更新時講習を以下の要領で実施しています。

主催 (一社)ロープアクセス技術協会/(株)きぃすとん
内容 座学・技術確認・レスキュー訓練、大型・本格的訓練塔
日程・費用 1日間・費用 55,000円(税込)
講師 経験豊富なベテラン現役PRO技術者
お問合せ 協会まで keystone@rope-access.co.jp(担当・なかたに)

特別教育

ロープ高所作業特別教育およびフルハーネス型墜落制止用器具特別教育を実施しています。
バーチャル(YouTube)と直接での講習を行っています。

バーチャル(Youtubeによる)特別教育

ロープ高所作業特別教育

バーチャル(YouTube)によるロープ高所作業特別教育。現役ベテラン技術者が丁寧に説明します。YouTubeなので、理解できるまで繰り返し視聴できます。

費用

1名につき 11,000円(税込)
修了証は即日発行・即日発送可

教育科目 内容 時間
学科教育

01ロープ高所作業に関する知識

ロープ高所作業の方法 1時間

02メインロープ等に関する知識

  • メインロープ等の種類、 構造、 強度、 取扱い方法
  • メインロープ等の点検と整備の方法
1時間

03労働災害の防止に関する知識

  • 墜落による労働災害の防止のための措置
  • 安全帯、保護帽の使用方法と保守点検の方法
1時間

04法令関係

法、令、安衛則内の関係条項 1時間
実技指導

01ロープ高所作業の方法 墜落による労働災害防止のための措置 安全帯と保護帽の取扱い

  • ロープ高所作業の方法
  • 墜落による労働災害の防止のための措置
  • 安全帯と保護帽の取り扱い
2時間

02メインロープ等の点検

メインロープ等の点検と整備の方法 1時間

特別教育映像

学科教育1 ロープ高所作業に関する知識

学科教育2 メインロープ等に関する知識

学科教育3 労働災害の防止に関する知識

学科教育4 法令関係

実技教育1 ロープ高所作業の方法

実技教育2 メインロープ等の点検

受講の流れ

事前の申請は必要ありません。動画を視聴した後にご連絡ください。
2名以上でお申し込みの場合

※実技教育は各会社内で講師を選定し、社内で実施していただきます。

STEP 01

学科教育:YouTube視聴
(学科教育1、2、3、4の計4本)

STEP 02

実技教育:各会社内で講師を1名選定し、Youtube動画の実技教育1、2を参考に社内で実施。 【実施記録(様式別途)を作成し、3年間各会社で保存してください。】

STEP 03

受講証明書(様式別途)を記入して、きぃすとんへ。メール(keystone@rope-access.co.jp

STEP 04

受講証明書を確認後、振込先をご連絡します。

STEP 05

ご入金を確認後、修了証を発送いたします。

個人でお申し込みの場合

※実技教育は各会社内で講師を選定し、社内で実施していただきます。

STEP 01

YouTube視聴
(学科教育1、2、3、4、そして実技教育1、2の計6本)

STEP 02

受講証明書(様式別途)を記入して、きぃすとんへ。 メール(keystone@rope-access.co.jp

STEP 03

受講証明書を確認後、振込先をご連絡します。

STEP 04

ご入金を確認後、修了証を発送いたします。

対面での実技も実施

条件(バーチャル版 学科・実技終了)なしの修了証を発行可能です!

開催地 きぃすとん 本社(京都府長岡京市金ヶ原寿先6-1)

費用 5名まで何人でも55,000円(税込)
5名をこえる1名毎に11,000円(税込)
※バーチャル版の受講費用とは別途必要です。

講師 きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ。

よくある質問

どうやって受講するのですか? Youtube視聴(学科教育1、2、3、4、そして実技教育1、2の計6本)を行い、
その後、事業所の受講証明書(様式別途)に記入して、
keystone@rope-access.co.jp へメールしてください。

※事前の連絡は必要ありません。動画を見てから連絡してください。

申告書を確認後、振込先をご連絡しますので、入金確認後に修了証を発送します。
最短、即日発行、即日発送可能です。
Youtubeを見るだけで本当にいいの?
特別教育を受けたことになるの?
厚生労働省が認めています。
厚生労働省の通達はこちら
急いでいるのですが、、、!!
すぐに受講できますか?
すぐに修了証が必要な方は、
「その3 バーチャル(YouTube)によるロープ高所作業特別教育」を受講するのが最も早い方法です。
管理者(監理者)です。受講できますか? はい、可能です!
ロープアクセス技術協会では、管理者さまの受講を推奨しています。
受講後にテストはありますか? ありません。

実施要項

バーチャル(YouTube)によるロープ高所作業特別教育。

  • 所属事業者から、『ロープ高所作業』に関わっていると申告を得た技術者限定。
  • 「早送り、倍速をしていない」「全てきちんと視聴した」との所属事業者からの申告が必要。
  • 学科4時間、実技3時間。

お問い合わせ

keystone@rope-access.co.jp(担当:特別教育担当者)

直接指導による
特別教育

ロープ高所作業
特別教育

【その1】
のり面・急斜面調査業務での、調査技術者のためのロープ高所作業特別教育

受講者のり面・急斜面での、調査・点検・検査業務、および管理業務に従事する技術者限定
開催地京都・奈良、全国出張開催OK
費用5名まで何人でも55,000円(税込)
5名をこえる1名毎に11,000円(税込)
講師きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ
講習テキストスライド資料
修了証発行ロープ高所作業特別教育
お問合せkeystone@rope-access.co.jp(担当:特別教育担当者)

【その2】
調査・点検・検査業務での、管理技術者のためのロープ高所作業特別教育

受講者のり面・急斜面での、調査・点検・検査業務、および管理業務に従事する技術者限定
開催地京都・奈良、全国出張開催OK
費用5名まで何人でも55,000円(税込)
5名をこえる1名毎に11,000円(税込)
講師きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ
講習テキストスライド資料
修了証発行ロープ高所作業特別教育
お問合せkeystone@rope-access.co.jp(担当:特別教育担当者)

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

【その1】
フルハーネス型墜落防止用器具特別教育

受講者調査・点検・検査業務、および管理業務に従事する技術者限定
開催地京都・奈良、全国出張開催OK
費用5名まで何人でも55,000円(税込)
5名をこえる1名毎に11,000円(税込)
講師きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ
講習テキストスライド資料
修了証発行フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
お問合せkeystone@rope-access.co.jp(担当:特別教育担当者)

【その2】
フルハーネス型墜落静止用器具特別教育 – 講師育成コース

受講者調査・点検・検査業務、および管理業務に従事する技術者限定
開催地京都・奈良、全国出張開催OK
費用5名まで何人でも55,000円(税込)
5名をこえる1名毎に11,000円(税込)
講師きぃすとんのベテラン現役PRO技術者で、講師経験豊富なスタッフ
講習テキストスライド資料
修了証発行フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
お問合せkeystone@rope-access.co.jp(担当:特別教育担当者)