タイトル | 説明 |
---|---|
安全確保の3原則 | 【SORAT】における、ロープチェック、作動チェック、仮荷重テストの徹底。 |
NRT(No rope techniques) | ロープを使わずにトラバースする技術。安全・迅速・確実・高コスパ。 |
仮荷重テスト | 『安全確保の3原則』のひとつ。支点の強度を設置ごとに確認。 |
作動チェック | 『安全確保の3原則』のひとつ。機材の正常作動を設置ごとに確認。 |
支点 | ロープユーザーの荷重を支えるための堅固な固定点。 |
セルフチロリアン | 究極のV-rig。 |
ディビエーション | 強固な支点がない場合、ロープを一定距離ずらす技術。 |
2点確保の大原則 | 【SORAT】において、常に2点以上の支点で安全確保する大原則。 |
V-rig(ブイ-リグ) | 2本のロープを使い、2次元的に自由に移動する技術。 |
リビレイ | 新たな支点を設け、ロープユーザーの荷重をかけ替える技術。 |
レスキュー訓練 | オンロープレスキュー訓練。大型施設で年1回、本格実施。 |
ロープアクセス | ロープを使って高所・難所にアクセスすること。 |
ロープアクセス技術 | ロープアクセスのための技術。 |
ロープユーザー | ロープアクセス作業者。クライマーとも呼ぶ。 |
ザイル | ほぼ死語。クライミング用の“伸びるロープ”。 |
セミスタティックロープ | ロープアクセス技術で使用する“伸びないロープ”。 |
Our association is dedicated to the promotion and safety assurance of rope access technology.
We welcome inquiries on a wide range of topics, from training programs and certification systems to safety management consultations for businesses.
We respond to each inquiry with care, so please feel free to contact us with confidence.
Business Hours: 9:00 AM – 5:00 PM
(Closed on weekends and public holidays)
[After Hours & Emergency] Available 24/7
Open 24/7, accepting inquiries year-round.